カポエイラは合理的②
まず最初に言いますと、
ブラジル人でもほとんどの人は側転できないです。
かく言う俺も、小学校で皆がノリで側転している中、怖くてできなかったタイプです。
なんでノリで、一番大切な頭を逆さに出来るんだ。恐ろしい。狂っている。
そう思っていました。
ブラジルにもリズム感ない人はいるし、
サッカー下手な人もいるし、サンバ出来ない人もいます。
関西人でも面白くない人たくさんいますよね 笑(関西の方、いじってすみません。)
要するに、敷居をそんなに上げること無いんです。
どれも同じ人間が創り出したもの。
簡単ではないけれど、不可能なことはない!
この練馬出身の平凡な日本人の自分がカポエイラ出来るんだから、
他の日本人にもできるはず。(練馬の民よ、自虐いじりしてすみません)
なぜここまで言えるか!
それはカポエイラのほとんどの動きというのが、とても理にかなっているからなんです。
人間の体の構造に合うようにできています。
筋肉もりもりじゃなくても、体が硬くても、
理にかなったレッスンを受けていれば、
理にかなった動きが出来るようになり、
それが本来のカポエイラなんです。
つづく