アバダ・カポエイラ東京 代表
2002年3月
兄に誘われ、東京のABADÁ-CAPOEIRAにて
カポエイラを始める。
2003年7月
ブラジルに渡り、世界大会開催中の
リオデジャネイロの本部道場にて
1ヶ月間練習。
2005年4月
ブラジルに渡り、現地の水道局で
働きながら本部道場にて1年間修業。
2008年5月
ブラジルに渡り、各地で6ヶ月間の
カポエイラ修行。
リオにて現在の師に弟子入り。
2009年11月
ブラジルに渡り、リオで1週間の練習。
2011年6月
ブラジルに渡り、リオで6か月間の練習を積み、
指導者の資格(当時)である
青帯(7段階目)を取得。
2012年1月
日本に帰国し、沖縄県でカポエイラ指導開始。
2013年8月
名古屋開催の
アバダ・カポエイラ Japan Open大会にて
総合と他3部門で優勝。
2013年10月
ブラジルに渡り、リオで1か月の練習。
緑帯(9段階目)を取得。
2015年7月
沖縄を引き上げブラジルへ渡り
リオで2か月の練習。
世界大会に出場。
緑紫帯(10段階目)を取得。
2016年8月~2019年2月
ブラジルに渡り、リオで2年7ヶ月の間
カポエイラ修行。
練習と指導をしながら
大会やワークショップに参加する日々。
ブラジル全国大会にて紫帯(11段目)取得。
カポエイラとは別に
ブラジル伝統芸能グループの一員として
市内各地で太鼓のパフォーマンス。
2019年3月
2年半のブラジル生活を経て帰国。
都内にてカポエイラの指導開始。